講師のご紹介

藤田

イベント会社で映像&音響の業務を15年経験の後、独立。
動画制作オフィス『bardvision』代表、 映像スクール「Reel Graphics」運営。
🔻企業プロモーション動画制作、教育機関の映像制作 、地方TVCM制作、AIグラフィック作成、撮影・録音業務、映像系スクール講師。
🔻Adobe認定プロフェッショナル(ACP) 映像音響処理技術者(JPPA) 1級音響技術者(SEAS)
🔻著書「After Effects モーショングラフィックスレシピ」

プロとして通用する映像クリエイターを目指して、SIZEで一緒にがんばりましょう!

藤田

イベント会社で映像&音響の業務を15年経験の後、独立。
動画制作オフィス『bardvision』代表、 映像スクール「Reel Graphics」運営。
🔻企業プロモーション動画制作、教育機関の映像制作 、地方TVCM制作、AIグラフィック作成、撮影・録音業務、映像系スクール講師。
🔻Adobe認定プロフェッショナル(ACP) 映像音響処理技術者(JPPA) 1級音響技術者(SEAS)
🔻著書「After Effects モーショングラフィックスレシピ」

プロとして通用する映像クリエイターを目指して、SIZEで一緒にがんばりましょう!

koki

1997年生。ギタリスト、作詞/作編曲家。
ミュージックビデオの作成も行うマルチクリエイター。
中学生からギターを始め、高校では軽音部に所属。所属バンドでギターと作曲を担当し、出場した軽音楽部全国大会にてオリジナル曲で特別賞を受賞する。
また、10代限定の関西バンドコンテストではギタリスト賞を受賞。
そのままバンド活動を継続し、ギターと作曲を担当。数々のメジャーアーティストと共演を重ねながらも惜しまれつつ解散。
その後はPCを活用し、一人で楽曲のすべてを仕上げるクリエイターとしてソロで音楽活動を継続中。
音楽ジャンルは幅広く対応し、長年の音楽経験を活かした経験と発想で新しい見方を提示する。
「何かとアイデアは豊富な自信があります! 皆さんに寄り添う形で、
『size を利用して良かったな!』と言って頂けるようなお手伝いを出来たらと思います。
皆さんと会えるのを楽しみにしております…! よろしくお願いします!」

koki

1997年生。ギタリスト、作詞/作編曲家。
ミュージックビデオの作成も行うマルチクリエイター。
中学生からギターを始め、高校では軽音部に所属。
所属バンドでギターと作曲を担当し、出場した軽音楽部全国大会にてオリジナル曲で特別賞を受賞する。
また、10代限定の関西バンドコンテストではギタリスト賞を受賞。
そのままバンド活動を継続し、ギターと作曲を担当。数々のメジャーアーティストと共演を重ねながらも惜しまれつつ解散。
その後はPCを活用し、一人で楽曲のすべてを仕上げるクリエイターとしてソロで音楽活動を継続中。
音楽ジャンルは幅広く対応し、長年の音楽経験を活かした経験と発想で新しい見方を提示する。
「何かとアイデアは豊富な自信があります!
皆さんに寄り添う形で、『size を利用して良かったな!』と言って頂けるようなお手伝いを出来たらと思います。
皆さんと会えるのを楽しみにしております…!
よろしくお願いします!」

小藤

クリエイティブスタッフ

撮影から編集まで行う映像クリエイター。
独学で映像制作を始めたのち、映像制作会社から仕事を請け負う。10年以上の経験を持ち、様々なプロジェクトに携わってきた。 単なる映像としての美しさだけでなく、その背景にあるストーリーやメッセージを視覚的に表現することを心がけています。また、ドローン撮影やモーショングラフィックス、3Dアニメーションなど、多様な技術を取り入れることで、より豊かな表現を可能にしています。
「size の利用者様とのコミュニケーションを大切にし、クライアントのニーズや期待に応える映像を皆さんと一緒に作ると共に、皆さんの『こういう映像を作りたい!』を叶えられるような支援をしていきたいと思います! 今後も、皆さんに寄り添う形で映像を作り続けることを目指し、日々努力を重ねていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!」

小藤

クリエイティブスタッフ

撮影から編集まで行う映像クリエイター。
独学で映像制作を始めたのち、映像制作会社から仕事を請け負う。10年以上の経験を持ち、様々なプロジェクトに携わってきた。 単なる映像としての美しさだけでなく、その背景にあるストーリーやメッセージを視覚的に表現することを心がけています。また、ドローン撮影やモーショングラフィックス、3Dアニメーションなど、多様な技術を取り入れることで、より豊かな表現を可能にしています。
「size の利用者様とのコミュニケーションを大切にし、クライアントのニーズや期待に応える映像を皆さんと一緒に作ると共に、皆さんの『こういう映像を作りたい!』を叶えられるような支援をしていきたいと思います! 今後も、皆さんに寄り添う形で映像を作り続けることを目指し、日々努力を重ねていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!」

朝倉

楽曲クリエイティブスタッフ

13歳よりエレキベースを始める。 2016年にバンド「OvaLoops」を結成、リーダー兼ベース、編曲を担当。 2019年にメンバーの体調悪化により活動休止。
個人としてはバンド活動の最中から現在に至るまでゴスペルクワイア『THE SOULMATICS』やその他数々のシンガーソングライターの ライブ・レコーディングにおけるベースサポート活動中。
「ベーシストらしく、皆さんの音楽制作業務の〝土台作り〟をガッチリサポートさせていただきます!よろしくお願いします!」

朝倉

楽曲クリエイティブスタッフ

13歳よりエレキベースを始める。 2016年にバンド「OvaLoops」を結成、リーダー兼ベース、編曲を担当。 2019年にメンバーの体調悪化により活動休止。
個人としてはバンド活動の最中から現在に至るまでゴスペルクワイア『THE SOULMATICS』やその他数々のシンガーソングライターの ライブ・レコーディングにおけるベースサポート活動中。
「ベーシストらしく、皆さんの音楽制作業務の〝土台作り〟をガッチリサポートさせていただきます!よろしくお願いします!」